第17話 試合終了
202 U-名無しさん sage 2005/03/26(土) 23:13:39 ID:IFpPibE60
代表のコーナーキック。蹴るのは本山。
キーパーから曲がって逃げるボールを内藤がヘディングでクリア。
あいつ、ほんとうにたくましくなった。
前はウドの大木みたいだったのに、いつのまにか頼りになるDFになっている。
こぼれたボールが左サイドから下がって守備をしていた山口の足元に入る。
すかさず顔を上げた山口と目があう。
ボールをくれ!と目で叫ぶ。
山口が間髪いれずライナーのボールを蹴った。
周囲を確認。誰もいない。このボールは俺のものだ。
すばやく前線の様子を確認する。
センターサークルで張っているタカシには茶野と坪井の2枚がついている。
タカシはさっきと同じように右に動くとみせて、左へダッシュした。
左サイドではモニカがマークを一人連れて猛然と駆け上がってくる。
走りながらボールをトラップ。スピードを殺すことなくそのままドリブル。
「行けーーーー」という誰かの馬鹿でかい声。内藤か。
あいつがあんな大きな声を出すなんて。
もう一度ルックアップ。左サイドに流れたタカシに坪井がついていく。
茶野はハーフウェーの先で俺が突っ込んでくるのを待っている。
モニカが左からタカシの空けた中央のスペースへ走って来る。
その瞬間背後に誰かの気配。追ってくる。追いつかれる。来る。
とっさにボールの下に足を入れて軽く前に蹴る。
その瞬間にダンプに跳ね飛ばされたかと思うような衝撃。
下半身をなぎ払われる。俺の体は階段を転げ落ちるように芝生の上で回転する。
笛を吹くな!!俺は心の中で絶叫する。
今度こそ、このボールはモニカに届けるんだ。
203 U-名無しさん sage 2005/03/26(土) 23:19:30 ID:IFpPibE60
俺はすぐさま立ち上がりボールを捜す。
チャージされる直前軽く浮かせたボールは、
ライン際イメージどおりの位置に転がっていた。
もう一度ボールを蹴って走り出す。笛は鳴らない。
審判が両手を伸ばしてアドバンテージをとっているのがちらりと見える。
てっきり笛が鳴るだろう、と思って動きを止めたのか、
代表のメンバーはもう誰も後ろから追ってこない。
牢獄から脱走に成功した囚人の気分だ。
いま、俺の目の前にはスペースという名の自由が広がっている。
ハーフウェーラインを超えた。茶野が俺の縦を切る。
その後ろをモニカが左サイドから一気に右へ駆けていく。
茶野にカットされないよう、一回中へドリブルで切り込むフェイクを入れてから、
タッチライン際、モニカの右足めがけて右のアウトサイドでパス。
茶野が伸ばした足の先、ボールはラインめがけて転がっていく。
そのボールにモニカが追いつく。だが、内にぴったりとマークが併走している。
右サイドの代表のスタッフがモニカを追いかけている。
だがモニカは落ち着いていた。そのまま、ライン際を一気にドリブルすると見せかけ、
ボールを右足のヒールで左足の後ろを通して内側へ送り出す。
マークしていたスタッフは、勢いがついていた分行き過ぎてしまう。
モニカがすかさず身を翻してスタッフを置き去りにし、中央へ切れ込んで持ち込む。
204 U-名無しさん sage 2005/03/26(土) 23:33:18 ID:IFpPibE60
茶野が必死にモニカを追う。もうモニカを止められるのは茶野しかいない。
このまま突破されたら決定的だ。
DFとしてはたとえ女相手でも、ここはファール覚悟で止めるしかない場面。
茶野の手がモニカのユニフォームにかかる。
モニカの体が傾く。やはり力勝負ではきついのか、と思った次の瞬間、
ボールがふんわりと上がり、弧を描きながら
中央に走っていたどフリーの俺の足元に微笑みながら落ちてくる。
自分の頭越し、茶野を越える大きなループパス。
まったくなんて女だよ。いつボールを浮かせたんだ?
それよりも俺の位置がなぜわかる?背中に目がついてるとしか思えない。
中央にぽっかりと道が開いている。赤絨毯がゴールまで引いてあるのが見えるようだ。
ペナルティエリアがもうすぐ目の前だ。
ルックアップ。土肥の顔が見えた。しっかりとゴールマウスを見る。右足を振り上げる。
シュートと判断した茶野と坪井が両脇から飛び込んできて足を伸ばし、
シュートコースをふさごうとする。
大丈夫、完璧に見えている。
インパクトの瞬間力を抜く。キックフェイントで左へふんわりとしたボール。
タカシ。約束どおりのプレゼントだ。
坪井のマークが外れたタカシが完全にフリーだ。
オフサイドに引っかかったら殴るぞ、お前。
205 U-名無しさん sage 2005/03/26(土) 23:35:39 ID:IFpPibE60
タカシがトラップで軽く前に出して、利き足の右でシュートできる位置にボールを置く。
覚悟を決めた土肥が飛び出してくるが、タカシは落ち着いている。
しっかりと土肥の動きを見てから、余裕を持って右足を振りぬいた。
きれいなライナーのボールがサイドネットを揺らす。ゴールを告げる笛が鳴った。
3点目。体からふっと力が抜ける。これで勝負は決まった。
タカシは右足のこぶしを高く突き上げてガッツポーズ。
そして誰に見せるのか、タッチラインのほうを向いてもう一度こぶしを突き上げる。
俺はタカシに後ろから飛びついて抱きつく。
「びびって外すんじゃねえかと冷や冷やしたぜ」
「バーカ。スターはああいうチャンスは外さないんだよ」
モニカも来る。
「タカシ、nice goal!」
モニカちゃん、ありがとーといいながらタカシがちゃっかり抱きついてやがる。
ま、いいか。1対1だったとはいえ代表のキーパー相手にきっちり決めたんだから、
それくらいのご褒美はあっていいだろう。
モニカとじゃれあうタカシが今まで見たこともないとびきりの笑顔をしている。
きっとこいつもこいつなりにこの試合にかけてたんだろうな。
自分の仕事を果たした男の顔をしている。
そのまましばらく3人でじゃれあうが、頃合いをみて自陣に戻る。
ふと顔を上げると、楢崎さんが手を叩いてくれている。
内藤が、山口が、田中が、満面の笑顔だ。
俺はもう一度、こぶしを軽く突き上げ、ガッツポーズを見せた。
残り時間ももうほとんどないはずだ。俺たちは日本代表に勝つ。
206 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 01:31:35 ID:VrQgH1y/0
スタッフ駄目じゃん!
209 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 03:31:05 ID:ZqE+EtEL0
茶野も使えねーな!
210 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 03:33:28 ID:ZqE+EtEL0
>>123
>アレックスの上がった後、中澤がカバーに行ってサイドに引き出された時も、
>日本の失点は多いんだよ。
とほほ…。
211 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 12:22:42 ID:NUGuy1d50
モニカたん想像図
ttp://www.gatorzone.com/soccer/images/bioimg1999/mitts.jpg

212 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 21:04:50 ID:ZP51UeFc0
>>211
却下
213 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 21:59:42 ID:Struf0U90
ベッキーみたいのだったらいやだなぁ
ベッカムに恋してみたいな子がいいな
214 U-名無しさん sage 2005/03/27(日) 23:10:28 ID:8y83yzEh0
試合再開の笛。代表が顔色を失ったのが見てとれる。
この時間の3点差。もう勝敗は決している。
ロングボール。ドン引きの高田がヘッドでクリア。
そのまま、ボールが落ち着きなく動き回る。
ゴール前にロングボール。何人かがヘッドで競り合う。
唐突に審判の笛。
これは試合終了の笛じゃない。
はっとしてゴールを見ると、唇をかむ楢崎さんの姿と、
その後ろに転がっているボール。
手をひざについてうなだれる内藤たちDF。
この時間帯まで耐えに耐えたDF陣。
3点目が入って、張り詰めていた緊張が解けてしまったのだろう。
でも、それを責められる奴なんかいるわけない。
どうやらヘッドで決めたのは大黒か。
その大黒がすかさずゴールからボールをかきだして、
小脇に抱えてセンターサークルへ走る。
ああ。まだあきらめてないんだ。
いや、あきらめられないんだ。日本のすべてのサッカー選手の夢を
背負っている彼らは、たとえこの状況でもあきらめることは許されないんだ。
俺たちだけじゃない。みんな何かを背負ってピッチに立ってるんだ。
だがそこで長い笛。大黒の足が止まり、天を仰ぐ。